
HOT NEWS
新着プロジェクト

亀岡オーガニック農業スクールから「農家」になる道を拓く
ビオかめおか 亀岡オーガニック農業団地応援ファンド
京都府亀岡市
現在の調達金額 6,200,000円
出資者 57人
会計期間中
募集総額 6,200,000円
1口金額 20,000円
募集期間 2024年12月20日~2025年03月31日

魅力スポットを巡り、人と笑顔が循環するまちへ!
西条市SIB ローカルメディアとMAPで繋ぐ たんばら魅力発掘プロジェクト
愛媛県西条市
現在の調達金額 500,000円
出資者 32人
償還済
募集総額 500,000円
1口金額 10,000円
募集期間 2024年08月26日~2024年09月25日

インクルーシブで誰もが自分らしさを追求できる場所を
東近江市SIB 十人十色の幸せを創るスポーツクラブ運営プロジェクト
滋賀県東近江市
現在の調達金額 700,000円
出資者 24人
会計期間終了
募集総額 700,000円
1口金額 20,000円
募集期間 2024年08月21日~2024年09月20日

エネルギーの地産地消を促進する市民協働型発電所
たんたんエナジー 自然の恵みの電気で子どもを育むファンド3号@福知山
京都府福知山市
現在の調達金額 2,000,000円
出資者 60人
会計期間中
募集総額 2,000,000円
1口金額 10,000円
募集期間 2024年03月19日~2024年04月19日

障がいのある方へ最低賃金以上の工賃を
【第2弾】室内水耕栽培「静奈シリーズ」開発・販売プロジェクト
奈良県大和高田市
現在の調達金額 197,500円
購入者 20人
成立
募集総額 300,000円
1口金額 5,000円 〜
募集期間 2023年12月18日~2024年01月31日

まちとみんなでつくる!熊本サッカーの新拠点
熊本フットボールセンター応援ファンドB号
熊本県嘉島町
現在の調達金額 40,000,000円
出資者 64人
会計期間中
募集総額 40,000,000円
1口金額 100,000円
募集期間 2021年05月19日~2022年07月31日

まちとみんなでつくる!熊本サッカーの新拠点
熊本フットボールセンター応援ファンドA号
熊本県嘉島町
現在の調達金額 21,000,000円
出資者 118人
会計期間中
募集総額 21,000,000円
1口金額 30,000円
募集期間 2021年05月19日~2022年07月31日

再生可能エネルギー活用で山村の未来につなぐ
下北山村 小又川水力発電所更新プロジェクト
奈良県下北山村
現在の調達金額 30,000,000円
出資者 116人
会計期間中
募集総額 30,000,000円
1口金額 30,000円
募集期間 2019年01月28日~2019年07月31日

100%和歌山県産未利用材使用の地域貢献型バイオマス発電所
有田川町木質バイオマス発電事業B号匿名組合
和歌山県有田川町
現在の調達金額 5,000,000円
出資者 46人
会計期間中
募集総額 5,000,000円
1口金額 20,000円
募集期間 2022年10月12日~2022年12月31日

咲かせ続けたい「花」がある ~ 種蒔きのステージから、新たなステージへ ~
みんなの奥永源寺 MURASAKIno ORGANIC新商品開発・販売プロジェクト
滋賀県東近江市
現在の調達金額 6,000,000円
出資者 57人
会計期間中
募集総額 6,000,000円
1口金額 20,000円
募集期間 2020年02月28日~2020年09月30日

「観る・話す・食べる」 五感で世界とつながろう
東近江市SIB 考えるきっかけを。1 本の映画から世界を知る上映会プロジェクト
滋賀県東近江市
現在の調達金額 500,000円
出資者 16人
償還済
募集総額 500,000円
1口金額 20,000円
募集期間 2023年08月25日~2023年09月24日

ひとりぼっちにしない子育て環境をみんなでつくりたい
東近江市SIB 「ママパスポート」でつながる子育て支援プロジェクト
滋賀県東近江市
現在の調達金額 500,000円
出資者 13人
償還済
募集総額 500,000円
1口金額 20,000円
募集期間 2023年08月25日~2023年09月24日
en.tryとは
エントライは、一つひとつのプロジェクトをクラウドファンディングによる
「投資」「購入」「寄付」により地域を応援できる仕組みです。
社会性が⾼く、ふるさとの活性化につながるプロジェクトを、インターネットを通じて投資で応援することができます。寄付や購⼊型とは違い、プロジェクトの成果に応じて、元本とは別に分配⾦を受け取ることが可能です。また、分配⾦とは別に投資家特典を受け取れるものも増えています。⼀⽅で事業計画が達成しなければ元本が割れるリスクがあるのも投資型の特徴です。
応援したい事業者に資⾦を提供して、そのお礼として商品やサービスを受け取ることができる仕組みです。事業者によっては、新しい商品やサービス等の開発費⽤の調達、テストマーケティングに活⽤するところも増えています。寄付や投資とは違い、具体的な商品やサービスに対して直接資⾦を提供することができるのが購⼊型の特徴です。
応援したいプロジェクトを寄付という形で応援することが可能です。寄付での応援は投資や購⼊と⽐べると直接的なリターンが少ない分、少額から始めることができて、⼿続きが簡単であるというメリットがあります。またプロジェクトによっては、ふるさと納税のように、寄付者に対して税制優遇がつくものもあります。
メディア掲載
ご利用までのステップ
STEP1
会員登録
STEP2
メールに記載の
本登録用URLクリック
STEP3
会員登録完了
STEP4
プロジェクトに、投資、購入、寄付をする
お知らせ
プロジェクトニュース

満額調達達成のお知らせ【ビオかめおか 亀岡オーガニック農業団地応援ファンド】
プロジェクトニュース

【出資する前に確認したい!「ビオかめおか 亀岡オーガニック農業団地応援ファンド」のこと】を公開しました
プロジェクトニュース

2024年度西条市版SIBつながり広がるチャレンジ応援事業の「成果報告会」を3/28に開催します
プロジェクトニュース

「ビオかめおか 亀岡オーガニック農業団地応援ファンド」 募集期間延長のご案内
メディア掲載

読売新聞に「ビオかめおか 亀岡オーガニック農業団地応援ファンド」が取り上げられました
プロジェクトニュース

2/13出資説明会の質疑応答公開【ビオかめおか 亀岡オーガニック農業団地応援ファンド】